お月見っていつ何をする日?その由来と団子やススキを供える意味は? 2017年7月8日 季節の行事 お月見は秋の行事としてよく知られています。 ただ、気が付けばいつもひっそりと過ぎている。 スーパーなどで売られる「月見団子」を見て、その季節を感じる人も多いのではないでしょうか? そこで、お月見は何となく月見団子を食べる・・・ 続きを読む